日本のエース水谷隼(世界ランク5位)は本日男子シングルス3回戦でフルGの8-10から追いつきジュース。ランク24位の韓国選手に逆転勝ちし、ベスト16に入りました。

丹羽孝希も男子シングルス3回戦を突破しましたが、他の男子選手は1~2回戦で敗れました。


男子ダブルス準々決勝では、森薗政祟/大島祐哉の大学生コンビが先にマッチポイントを握る展開で、中国の世界チャンピオンペアを最後まで苦しめたものの(最終G、中国ベンチにイエローカード)惜敗しました。

丹羽孝希/松平健太の天才コンビは準々決勝で北朝鮮ペアをストレートで下し、メダルを確定させました。


ミックスダブルス、平野早矢香/丹羽孝希組は4回戦で香港ペアにストレート負け。





石川佳純/吉村真晴組は準決勝を突破しましたが、決勝で中韓ペアにストレート負け。銀メダルでした。






女子ダブルスの平野美宇/伊藤美誠(昨年独オープンで優勝した『みうみま』中三ペア)は2回戦でヨーロッパのカットマンペアにフルGの末、敗退しました。
同じく福原愛/若宮三紗子ペアは準々決勝で中国最強ペアにストレート負け、メダルは獲得できませんでした。


女子シングルス・メダルを狙う石川佳純は3回戦で中国の秘密兵器・木子(モクシ、世界ランク外)と対戦。なんとストレートで負けてしまいました。

平野美宇も世界チャンピオン・中国の丁寧に2回戦で当たり、ストレート負け。

伊藤美誠(14歳192日)は4回戦でウクライナの選手に4-1で勝利。福原愛が持つベスト8進出の最年少記録(14歳203日)を更新しました。

準々決勝ではロンドン五輪金メダルの李暁霞(中国)に2―4で逆転負け、メダルはなりませんでした。





福原愛(26歳)は 4/29に中国のファンから99本のバラをプレゼントされて話題になりましたが、シングルスはウクライナのカットマンに2回戦で負けました。

プレイヤーとしては残念な結果となりましたが、この滞在中に中国の大富豪から求愛されるという出来事があったり、愛ちゃんは今も中国のアイドルです。


反日教育をしていても、こういうほのぼのした話題が出てくるのが中国、もうひとつの反日国家は…。

いや何でもありません。(^_^;


世界卓球(BSジャパン)のテレビ放映予定は次の通り
5/3日曜 15:00~17:00
5/4月曜 15:00~17:00