{F0B651E8-C7E4-4D81-A116-05E8D6B6BA32:01}

初めて屋形船に乗りました。
上の写真は、お台場前の船上から見たフジテレビです。


17時過ぎに浜松町の船宿を出発して10分ほど走ったでしょうか、フジテレビの前に到着。




建屋中央の球体が七色にゆっくり変化します。
しかし、この後が凄かった(18時ごろからかな?)。
フジテレビの壁面が色とりどりに光り、最後に「8」を表示。
実に綺麗!
思わず見とれて写真に収めるのを忘れてしまいました。
^_^;



この後、船はゆっくりレインボーブリッジの下をくぐり微速で湾内を周回、約2時間を過ごします。




取引先の方が、社員旅行を兼ねての国際見本市見学だったのですが、欠員が出たとのことで屋形船に乗せてもらうことになった次第です。

メイン料理は刺身に天ぷら、かやくご飯。酒類飲み放題。揚げたての天ぷらが美味しいこと! キス・海老・穴子・野菜…。

屋形船にはエアコンもトイレも付いていますが、天井が低いので背の高い人は猫背で歩かなければなりません。
それと、カラオケもありました!誰も唄わなかったけど。(笑)






{A8300102-A938-4872-A309-D870A0A79F10:01}

{87D203DF-6C1F-403A-8805-73902A98F591:01}



屋形船は15人以上の団体でないと貸切ができないので、こんな経験は人生最初で最後かも。




「ゆりかもめ(無人運転の新交通)」やホテルの部屋から、夜の東京湾に浮かぶ屋形船を何度も見てきましたが、実際に乗ることができて、取引先の皆様に大感謝です。


{39932ACC-D4C6-43EA-9F4A-30F03A796D04:01}

乗船した船と同型の屋形船


{A984CD66-788F-452D-BABC-6D254E8A0A8B:01}
レインボーブリッジ


{B5753542-65D9-4C72-8E44-8F2216D352E6:01}
左は初日に泊まったホテル・グランパシフィック台場、右は日航ホテル。
いずれもフジテレビの隣りです。



浜松町から徒歩三分ほど、ビルに囲まれた船宿。
この船宿の裏が屋形船の発着場、スーツ姿の皆さんは私の大事なお客様です。本日はありがとうございました!