マイボールを作って10ヶ月目、初めてサムホール(親指を入れる穴)にテープを貼り、ホームではないラウンドワン某店でテスト投球開始。(^_^;

指の背中側のすき間を埋めるように貼っていくのですが、1枚貼っただけでは、全く感触変わらず。
3枚重ね貼りしてもたいして変わらず。なんで???

4枚目を貼ろうか考えていたら、レーン担当スタッフが話し掛けて来たので、テープのことを質問!
…Q&A省略、親指腹側が接触する面に貼るテープもあるらしい。

ゴムのような樹脂が表面に塗ってあるとかで、親指にくっつくと。それならボールを落とす恐怖心から解放され、無駄な力で握り過ぎる悪い癖が治りそう。

この日10ゲーム投げてアベ140、これが150になる日も近いかも!


ご参考まで
プロに習った正しいリリース(親指の抜け方、抜き方に非ず)をするには、親指を深くサムホールに入れて、伸ばした親指全体で中指方向に押す必要があります。

私は、親指で押す力が大き過ぎる(握る力が強過ぎ)ようで、これが原因でコントロールが悪いとプロに以前指摘されました。

これには、速いボールを投げたいという意識から、右腕の力で加速させる癖が影響しているんだと思います。

バックスイングで振り上げたボールの位置エネルギーに、意識的な力をほとんど加えずにリリースするのが基本だそうです。

手のひらが甲側に折れないことも重要だとか、私の場合 課題はたくさんありますね。