ミュージカル『憂国のモリアーティ』Op2 | あるがまま

ミュージカル『憂国のモリアーティ』Op2

ミュージカル『憂国のモリアーティ』Op.2 -大英帝国の醜聞-の京都公演を観て参りました。


先ずは、

大千穐楽
おめでとうございました!

ご覧になっていない方、是非こちらからディレイ配信でウインク
京都、東京とお好きな公演を選べますから。

行くのを相当迷いました。

夏には落ち着いているかな、
京都なら大丈夫かな、
そんな期待でレアチケット取りました。

前作は私の年間1位になった演目で、その続編なんです。

でも、地元の都市部でコロナ感染者数がワッと増え。行っても良いものやらと。

住まいは田舎で家族もある身。

どんだけ理由を付けようが、
県外まで観劇に行くのは馬鹿でしかない
と自覚しています。
まさか休日に観劇するだけなのに、職場の上司に許可を得なきゃいけない日が来るとは思いもしませんでした。

マチソワしまして。
実質最前列のお客様がフェイスシールド装着するまで押してても開演しない徹底ぶり。
後ろを振り返れば、見事な千鳥の『満席』

始まりまして、アンサンブルさんがフェイスシールド無しで、当たり前に『密』な状態で、全力で歌ってくださっているのを観た瞬間、胸がぎゅーーっとしました。

演者さんは勿論ですが、
スタッフさん、
劇場関係者さん全ての『本気』を
余すところなく全て受け取って帰ろうと。
来たからにはその義務があると。



丸っとタイプは違いますが
戦友ですね。
勝吾くんの歌いやすいところで、ただすけさんがドSに仕掛けて来てますルンルン
声量お化けではありましたが、座った姿勢でのあの勢い。想像を越えてて笑っちゃいましたニヤリそして、キーーンって張ったまんまだけだった前回と違い、歌も演技もアクションも『抜け』が出来たので、観ていて楽になりました。友さんも書いてらしたけど、チェーザレの置き土産なら嬉しいです。
ひらりょの甘渋くエロいところを緻密に繋いだような台詞のような歌の数々。一回噛んだら全てが破綻しそうなリズムと音階を抜群の安定感で魅せてくれます。



ねもっちゃん、ごめんね💦
こんなに歌える人だったとは。
マチもソワも、(いつものねもっちゃんはどこー??)って探してました。
かっこ良くて、品があるんですもの✨

せしるさんのイメージは、
細くて細くて可愛らしいお嬢様、だったんです。だって馬場さんがデレデレになってた30-DELUXの舞台でしか拝見してませんから。男役も演じていたって本当だったんですね(笑)

友さんオススメのモラン井澤君
 惚れてまうやろー😋
歌声は、久保田君と2Topで好き❤️
な、なんなの?元じゃにとはいえ、こんなに歌えて踊れて、動けてで脚長いのにこのポジションで出てくれてありがとう!メサイアの時は、スパイだからオーラまで隠してたん?

で、憂国が1位になった理由のコレ


今回もアンサンブルさんがガチ!!
地味ーな早替えの数も半端ないのですが
歌のレベルが素晴らしいです。
(あの人は上條さんであの上條さんの息子さんのようですね)←パンフが売り切れるから💧

ピアノのヴァイオリンの演奏も👏👏👏
林さんは特に遊び心があって、引き付けられます。そして、ピアノはピアノのイメージがぶっ壊れます←誉めてます。腕の筋肉凄そう(笑)

あ、ぶっ壊れといえば
私の記憶力もすんばらしいですうずまき
なんか観たことあるよなー。
同じことをやるなんておかしいよなぁ…と思いながら二回観たんです。
それが、帰路で友さんに「舞台でやりましたからね」と言われ、納得しましたニコニコ

黒執事と、1789とレミゼが脳内ミックス。ピアノもレミゼの曲の途中までをなぞってません?気のせい??

キャストさん。
基本複数のお仕事を抱えているのが当たり前。
でも、このコロナ禍。

歌の圧もさることながら、
舞台に立てる歓びと、
お客様に作品を届けるんだという強い強い意思に溢れていました。

こんな時世に、地方公演までしてくださりありがとうございました。
ホテルの手配含め、感染対策だけで赤字でしょう。

それよりも、演劇を繋ぐことを使命として、諸々の己を犠牲にしてでも公演を成し遂げてくださったことに深謝です。

久しぶりに、ほんと久しぶりに
🍀パワーを浴びる空間に浸れた幸せ🍀
噛み締めております。

ありがとうございました

ただ観に行っただけのイチ客がコロナなんぞになってご迷惑はかけられません。
道中そんな思いで過ごしました。