先週の金曜日の話ですが、またもや喘息の大発作を起こし、救急車で掛かり付けの病院へ。

前回の発作が完全に治りきってなかったのか、胸がゼロゼロしてたのよね。

そして呼吸困難・咳・痰・過呼吸を起こしてどうにもならなくなり救急車を呼んだのでした。

病院へ着くとすぐに点滴。落ち着いてからじゃないとネブライザーができないのでしばらく待つ。

落ち着いてきて採血してCT撮ってレントゲン撮ってネブライザーをする。

採血の結果は悪くなかったので一安心した。

肺塞栓もOK。肺炎もOK。

3時間半の点滴が終わり、呼吸も落ち着き少しゼロゼロ感はあったけれど帰れることに。

お会計も終わり、帰るのに外へ出たら嘔吐・・・・・・・・

旦那に戻るか聞かれたんだけど、救急外来がかなり混んでたので待つのも辛かったから家に帰ることにした。

帰りの車中、突然むずむず脚症候群が・・・足を動かさずにはいられない。

早く家に帰って薬を飲みたかった。家に着くとトイレで嘔吐・・・・・・・何も食べてないから胃液しか出ない。

もう私の身体はどうなってしまってるんだろう。すぐに薬を飲んで脚が止まるのを泣きながら待った。

肺癌が発覚してからっていうもの、どんどん身体が弱っていくような気がする。

何年生きられるんだろうか・・・・・

そんなに長く生きられないような気がする。

だから後悔したくないのでやれることはやっておきたいけど、身体が着いていけない。

今週の木曜日はCT(造影剤)の結果で抗がん剤3クール目に入る。

早く治療したいな。


頑張らなくちゃ。