東京の総合病院へ転院しました。


朝9時に着いて呼ばれたのはお昼前。膠原病科と呼吸器科の2科を受診したので時間が掛った。


先に膠原病科に呼ばれ問診と診察。一通りの病歴を伝え、これから宜しくお願いしますと伝え終わり。


次に呼吸器科で呼ばれるのを待つ。とても混んでいて中々呼ばれないので寝てしまった。


やっと呼ばれたのは昼過ぎ。


膠原病を患っていることや肺癌を前の病院で宣告された事は紹介状でわかっているので、これからの事


を話す。取りあえず今日はCT・レントゲン・採血をしてきてくださいと言われる。


CTとかはすぐに結果がわかるけれど、採血は時間が掛るからお昼食べてきてから戻ってきてくださいと


言われて旦那と近所のお蕎麦屋さんに行って食事を済ませ病院に戻ると私の名前が呼ばれていた。


すぐに診察室に入り、結果を聞く。


CTの結果1カ月前のCTと腫瘍の大きさが変わってないので急を要することはないみたい。良かった。


治療はすぐに行わないらしく、まず入院して肺活量やその他の検査をしてから膠原病科の医師や呼吸器


の医師たちと治療方法を決めていくそうです。


早くて明後日入院。ベッドが空けばだけどね。


入院期間は2~3週間か3~4週間だそうです。


2~3週間だったら息子の小学校卒業式に出れるけど4週間だと出れない。


中学校の入学式には間に合うけど・・・・・


息子には可哀想な思いをさせたくないんだけどね・・・・・


どうなるか解らないからなぁ。


お義母さんがほぼ毎日来てくれてご飯や掃除をしてくれてるんだけど、見られたくないものを見る。


ええ?というところまで見る。感謝してるけどプライベートな部分はちょっとね・・・。


でもお世話になってるから言えないんだよね。ちょっと困ってます。


お世話にならないくらい元気にならなくちゃな。早く治療したいです。