しげちーです💕
今日ばお母さんと手作りしたおせちについてブログ書くよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
自然の恵みや収穫に感謝して神様に供えたものを「節供(せっく)」といい
供えたものを料理して、
大漁や豊作を願い、自然の恵みに感謝して
食べた料理を「節供料理」という
この「節供料理」がおせち料理の始まり
ということだそうで!
確かに作ってて思うに調理は素材を
生かしたものが多くてシンプル!
時間はかかるけど素朴な調理ばかりだった!
伊達巻
伊達巻の形が巻物に似ていることから
文化の発展または、学問や習い事の成就を願う食べ物
はんぺんと卵と調味料を混ぜてオーブンで焼いた🌀
黒豆
一年まめに暮らせるよう、
邪気を払い無病息災を祈る
黒豆を甘く煮て半日以上置くよ!
◎田作り
その昔、田植えの肥料に乾燥したいわしが使われていたことから。
田作りという名前は、田を作るというところに由来
豊作を祈願する食べ物
味付けて炒るだけ...
紅白なます
紅白の色は水引を表しており、平安と平和を願う縁起物
細切りしたものを塩揉みして
味付けした酢につけ置き!
叩き牛蒡
牛蒡が地中深く根を張ることから
家(家族・家業など)がその土地にしっかりと根を張って安泰という願い
牛蒡を煮たあと叩いて繊維を崩し味が染みやすくして
再度煮たあとゴマベースのタレに絡める!
栗きんとん
きんとんは漢字で金団と書く。
その字の通り金の団子つまり金銀財宝を意味し、金運を呼ぶ縁起物。
うちはサツマイモベースで作るよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
大きめに皮を向いてクチナシと一緒に煮て色味をつけて味付け!
松風焼き
裏に何もないということは隠し事がなく、正直であるという意味で縁起物
ひき肉、みじん切りの野菜等、調味料をあわせて
プロセッサーにかけ
けしの実をふりかけてトースターで焼く
筑前煮
色とりどりの山の幸や鶏肉などを一つの鍋で煮ることから、家族が仲良く一つに結ばれるようにという願い
各々の食材にも意味があるらしい(˙꒳˙ )/
煮るだけ!
海老
海老の姿にたとえて
腰が曲がるまで長生きしますように。と長寿を祈願
煮!る!だ!け
腰が丸くなるように煮る!
ぶり
ぶりが成長と共に名前が変わる出世魚であることにあやかって出世を祈願
焼!く!だ!け!
こんな感じで本当に時間はかかるけど
意外に簡単なおせち作りでした(๑•ω•๑)/
盛り付けとか色合いのほうが難しい....
新年おせち食べて初詣行っていいスタートだ(`•ω•´)
食文化ってすてき!
読んでくれありがとう💕