こんにちは、西です。
(最初に言っておきますが
ブログかなり長いです。)

昨日、
1月11日に新宿BLAZEにて
虹コンにとって初のワンマンライブ
『革命的xxx』が行われました。



初めてのワンマン。
ワンマンに向けてのリレーブログに
書いた通り、最初は本当に
ワンマンに対する思い入れというか
特別な感情があまりなくて、

周りが盛り上がっていく中
置いていきぼりな感じといいますか、
私って、感情がないのかな…とか
少し本気で悩んでいたのですが……

やっぱり本番の日が近づくにつれて
はっ!!これは!私達にとって
とても大事な一大イベントだ!
革命を起こさなきゃいけない時だなって
思うようになってそこからは結構
意識が高まっていきました。




…ですが、ここで新たな問題点が
見つかったのです。

終わった今だから振り返って
反省できることなのですが、
ワンマンへの意識が高まったところで
私自身の行動力や考え方は
あまり変わらなかったみたいで

正直、なにをどう頑張ればいいのかが
あまり分かりませんでした。


なので、今回のワンマンで見せた
私のパフォーマンスというのは
先生にこうした方がいいと言われたもの
だったり他のメンバーに合わせて動いた
ものが多く、

自分の頭で考えて工夫して表現する、
ということが上手くできてなかった
ように思います。



話を戻しますが、それで
具体的になにをどう頑張っていけば
よいステージにできるのかがあまり
わからない状態で、どんどん
本番が近づいていきました。



そして、前日。
前日はもう頭の中がパニックでしたね。

あぁぁぁあ…明日だ。
うわぁ~~~どうしよう!!!
あーもう絶対無理だ絶対無理だ
楽しませるとかいってたけど
できる気がしない…

とか謎の焦燥感に包まれて、
あれもこれも確認しなきゃとやりだして
結構遅くまで寝られませんでした。


こんな感じで迎えた本番だったので
本当に成功する自信がありませんでした。
本番直前も、かなりグズグズしてて
しげちーに「とにかくやるしかない」
みたいなことを言われてハッって
なりました。(~_~;)汗


しかし、いざ開演して
ザッってステージに並んでみたら
変なスイッチが入って
グズグズしてた気持ちはとりあえず
どこかにいったのを覚えています。

とにかくたくさんの人たちが
楽しそうに盛り上がってくれていて
たくさんのサイリウムがピカピカしてて
みんな笑ってて………

それを見てたらすごい楽しくなってきて
なんかこう…ライブってやっぱりいいな
って思いました。


その場にいてくださったみなさん。
とても楽しい時間を一緒に
作ってくださってありがとう
ございました。


ワンマンライブに向けて
あんなことやこんなことに至る
全ての準備してくださった
スタッフのみなさん、

衣装、楽曲、振り付けなど
ステージでパフォーマンスする上で
必要なものを作り出してくださる
たくさんの先生方。

本当に多くの人が関わって
成り立っているステージだからこそ
何かを伝えることができる、
ステージに立つのはメンバーだけど
そのひとつのライブを成功させるためには
本当に多くの人の協力が必要で

もっともっと日頃から感謝の
気持ちを持とう!と改めて感じました。



なのでひとこと言わせてください
いつもありがとうございます。



もうひとつだけ書きたいことがあります。

いつも1番先頭に立って
チームを引っ張っていたみなりんが
今回、一緒に出れないことになって
みなりんがいなかったことって今まで
なかったし、みなりんがいないなんて
能年玲奈さんの出てないあまちゃんと
同じくらい致命的なんじゃないかなって
私の中では思ってたんです。

それでも、みんなで
団結してやりとげることができて
チームの力みたいなものを感じました。
あ、そういうのを試されるライブにも
なったのかもしれません。
でもやっぱり全員そろって
虹のコンキスタドールですよね!!

次こそは全員で!!

「征服するぞ~!」
「おーーーーー!!」






最後に

革命的の意味を検索してみると

”変化が非常に激しいさま。
また、大きな変化をもたらすさま。”

と出てきますが、ファーストワンマンは
みなさんの心に大きな変化をもたらすようなものになりましたでしょうか?



長々とすいませんでした。
もう終わりますので!

本当にありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願いします。


西