こんばんわ😌

気がつけば10月も半ば…😳
早い😳今年もあっという間に終わりそうです💦

さて今回ご紹介するのは、
野菜嫌いお子様にオススメの
美味しい青汁のご紹介です✨


栄養が偏りがちなお子様のために
開発された「こどもフルーツ青汁」

こどもフルーツ青汁は、
緑・赤のシリーズがあり、

今回こちらの黄が新発売となりました。


「こどもフルーツ青汁 黄色の恵み」は、

こどもフルーツ青汁共通の栄養素である

「カルシウム・豊富な野菜・2つの乳酸菌・

ビタミンD・オリゴ糖」はそのままに、

GABAやDHA、

PS(ホスファチジルセリン)を配合。


パイナップルやマンゴーなど

南国フルーツで

トロピカルな味わいに仕上がっています。




野菜の栄養だけでなく、

植物性乳酸菌が

140億個も入っているのが特徴。


野菜と乳酸菌パワーで、

お子様の守るチカラを応援します✨


お水はもちろん、

豆乳や牛乳、ヨーグルトとも

相性が抜群です。



こちらをレポートしていきます。




はなかっぱの子どもが好きそうなパッケージ。

スタンド式で保存できるので、

収納に便利です。




1回分が個包装になっています。

計量の必要も無いのと、

持ち運びに便利です。



袋を開けると、サラサラのパウダー。




50mlのお水や牛乳を注ぎます。

子どもだと50mlは残さず飲めるので

ありがたい量だなーと思います😊




ということでうちの子、飲んでみました😌



「あまーい」「おいちー」

「じゅーちゅ」などと大好評🥺✨✨✨✨


あっという間に無くなりました😊

(うちの子には50mlは足りなかった様子)笑



どうせ甘いジュースを飲ませるのなら、

身体にいいものを

飲ませてあげたいですよね✨✨



ちなみに何歳から対象かと言うと、

離乳食終了後から可能だそう。

 1歳のお子様から飲めますが、

アレルギーの可能性がある

お子様の場合は、はじめは少量から

様子を見ながらお試しください。




    ※アレルギー情報
    【こどもフルーツ青汁 黄色の恵み】乳成分・りんご・もも・大豆



作り置きは避け、
スティックの開封後はお早めにお召し上がりください。

栄養成分を損なう可能性がありますので、
熱湯でのご利用はお避けください。

ビタミンKが含まれておりますので、
血栓症に関連する薬(ワーファリンなど)を
服用中の方はご利用をお控えください。

お薬を服用中あるいは通院中の方、
食事制限をされている方、
妊娠・授乳中の方は医師にご相談ください。






でわ😊✨✨