中2の三学期すぐ起立性調節障害の診断(重症)がつき
中3は最初の3日間通学した後完全不登校に。
通信制高校に入学しましたが体調不良で通えず
娘の意思で半年で退学。それからバイトも経験。
同級生とは1年遅れになりましたが
翌年4月から違う通信制高校に再入学し、2024年3月に卒業。
現在19歳。2024年 4月から大学生になりました。
こんにちは もこママです![]()
前記事の続きです
明日どうなるかしら…![]()
行けなかったらどうしよう…![]()
![]()
明日行けなくても大丈夫!
でも明日行けなかったら
そのまま
ずーっと行けなくなるんじゃないか…![]()
何も言わず何も聞かず
放っておく…いや
そっとしておくことを決めたのに
私のモヤモヤは止まりませんでした![]()
![]()
![]()
2日目の予定は
9時から17時まで
娘がどうなるかはわからなかったけど
とりあえず
おにぎりと少しのおかずで
お弁当を作りました![]()
すると
すーっと無言で起きてきました![]()
内心ドキドキしていましたが
体調大丈夫?
お弁当これ…
うん…
ありがと…
少しだけ会話して
娘は身支度し始めました
とりあえず
今日という日が無事終わってくれ〜🙏
そんな気持ちで
娘を大学に送って行きました
午前中のテストが終わり
お昼休憩中と思われる時間に
お弁当おいしすぎた
と
LINEがあり
そこでやっと
もうこれで今日は大丈夫 ε-(´∀`;)ホッ
そう思いました
夕方
もかちんを一緒に連れて迎えに行き
桜を見ながらゆっくり散歩しました
テスト大したことなかったわー
他の子達が下のクラスにいた方が
単位取りやすいって言ってたから
そっかーと思って気が楽になって![]()
英語は結局下から2番目のクラスになって
お友だちも一緒だった
それから
昨晩の話をし始めました
彼氏に
「まだ何も始まってないで」
「大学卒業してからもまだ本気で整備士の学校行きたいならそれから行けばいい」って
優しく励まされた
緊張と不安でいっぱいなのは私だけじゃない
みんなそう
生理中のメンタル
のPMSかも
お風呂で大泣きしてデトックスした
で
頑張ってみよう
頑張ろうって決めた✨
彼氏
グッジョブ〜( ¯꒳¯ )b✧![]()
![]()
![]()
何回も同じことママが言ってきてるやん![]()
とは思いましたが
やっぱり同じようなことでも
他人と親が言うのとは違うんでしょうね…![]()
それに
きちんと自分と向き合って
客観的にも考えられて
自分で乗り越えられたんだなぁ〜✨
レジリエンス力ついてる!✨
レジリエンスの心理学的な意味では
「困難な状況におちいっても、それを乗り越え立ち直ろうとする心の回復力」や「変化に対応できる適応力」のことを指しています。
netより引用
と
また娘の成長を感じました![]()
それから
その翌日には
無事
自動車通学の許可もおりて🉑
何もかも娘の思い通りになりました(^o^)👌
大学辞めたい
娘は入学して2日目で
そう言って大泣きしましたが
何かが吹っ切れたのか
愚痴も何も言わなくなり
それから
約2週間が経ちました![]()
履修登録は無理しないで
という私の心配をよそに
1期で24単位めいっぱい詰め込んだそう
週に3日は1限目から
それでも
休まず毎日元気に通学しています🚗 ³₃
近い大学でほんとによかった!と毎日言っています
1限も8時20分に出れば間に合います😆
高校のスクーリングでは
緊張して殆ど食べられず
マスクをしたまま食べられる
小さいおにぎりだけを持参していた娘は
今
ぎゅうぎゅうに詰めた
お弁当を
残さず食べて帰ってきます![]()
毎日
空っぽになったお弁当箱を見て
それだけで
胸がいっぱいの私です![]()


