妻のキャンプフェイドアウトから
1号(小2男子)&2号(5歳女子)との
愉快なワンオペ父子キャンプを始動

子どもたちが巻き起こす不測の事態に怯えノンアルキャンパーとなった私です




こないだの勤労感謝の日、
お昼に焼肉屋さん行ったら
1号も2号もアホかってくらいに食う




2号なんてまだ5歳で白米おかわり×2




1号はおかわり×4




そして繰り返される肉の発注




止まないパパの鼓動(あれ所持金…⁇足る?)





パパ「そろそろストップしとこうか滝汗







こらあ次は簡単に連れて来れんぞ



でもなあ
サイフを気にせず
嫌ってほどたらふく食わしてやりたいしな〜




ということでその日のうちに
今度の土曜日に庭バーベキューの約束を
したんだけど



今日いざやるか、
といそいそとタープ張り出したら
けっこうな強風&寒気



この状況で強行したら
妻的にまずいと危険センサーが察知したので
宅内ホットプレート焼肉に変更




だけど何度もやってはいるんだけど
ホットプレートって正直いまいち



肉投入時の
ジュワーサウンド弱すぎて雰囲気がな〜


出ないんだよな〜







やはり直火が良いな  うんそうしよう






で、結局また買った


今度はこれ  ハイどーん

イワタニの炉ばた焼器 炙りやⅡ




七輪角型で炭火がいいなって一瞬考えたけど、
子どもがいて宅内で炭って
確実に家焦がすし、火傷も必至だし、大騒ぎマストだし

と冷静に考え直して
使いやすそうなこの炙りやさんに♪


自分にしては珍しい即買い
近くのカインズで6980円也




なんでもイチイチ吟味しすぎて
結局買わないパターンのパパを知る1号からは
「ホント買うと思わんかった」と驚かれるほど





やりたかったのがこの焼鳥
串が起きやすくて良いよ

アルミホイルは串の取手が熱くなるのを防止




じつは10年位前に釣りに行って
先輩が使ってたのを見て憧れをもち
秘かにずっと構想を温めてたのが本音


とは言え1号に即決即断のパパの勇姿を見せれたのは気持ちかったデレデレ

1号がどう思ったかは知らずただの自己満ス





それにしてもなんか最近、
子どもたちと楽しめる時間って
案外、短いのでは?と思うようになることが多く
思う存分楽しみ尽くす‼︎
気づけば散財続き



さすがにチョイ不安  
我が家の家計へいき?
(家計は妻の掌握事務)




ま、今週残業やったしいっかウインク





ちなみにこの日のお昼はお好み焼き

このあと上手に返せた1号


よ、お見事❗️



自らの成長にニンマリの1号




可愛さがとめどない  




次は何にチャレンジさせようかニヤニヤ