長女ちゃん6歳6ヶ月、長男くん4歳0ヶ月、末っ子ちゃん1歳6ヶ月



やっと一人で寝れるようになったーー笑い泣き


っていっても我が家はみんなで川の字で寝てます

ふとん1ふとん2ふとん3

ふとん1ふとん2ふとん3

ふとん1ふとん2ふとん3


寝る場所はずっと壁→末っ子ちゃん→わたし→長女ちゃん(もしくは長男くん)→旦那でした


理由は長女ちゃん&長男くんの寝相が悪すぎて隣に寝かすのがこわいガーンいや、恐ろしい

何回も蹴りが入ったからね

それと朝旦那のが早く起きて仕事に行くので横にぴったりくっついて寝ないと起きちゃう(5時とかに起きられたらたまったもんじゃないので不安)


ずっと子どもたちに挟まれて寝てました

それはそれは自由がなくてストレス通り越してなれてしまいましたがあいかわらず身体は痛いし肩こるし熟睡できないし…



でも、でも、ここ最近長女ちゃんと長男くんの隣で寝かせてみて見事成功!!

なんなら、わたしが隣の時より熟睡してくれてるおねがい

こどもたちはわたしよりもなぜかぴったりくっついてくれるから安心してるみたいおやすみ

それにあんなに寝相の悪い長女ちゃんが末っ子ちゃんの隣だとすごく穏やかに寄り添って寝てくれてる~ラブ



もう、とにかく子どもたちに左右されず自由に寝られるようになったことが最高!!


今がピーク今がピークと自分に言い聞かせて毎日子育てに奮闘してますがやっとそうなってきた気がする照れ