会社もまぁ月末に入りバタバタしていて嫌やけど、

今は相続でメンタルやられてます。

相続でもめるって、他人事でした。

が、我が家にも💦


我が家母子家庭です、出来れば少しでもお金に余裕があると精神的に良いと思う。


当然の権利。

義父が亡くなり男3兄弟の真ん中だった主人の代わりに娘たちが相続者。


義母が1/2残りを1/3ずつが法律上の相続。

しかしながら長男は家業を継ぎ、同じ敷地に家がある。

まぁほぼ、同居みたいな状態、そんな長男とお気楽次男の娘の相続が同じだなんて許せないと言う事でしょう。


しかし人の親です。

いりませんとは言えません。

が、当たり前の様に放棄するのが当たり前やろとつめよられ心身がヤバイです。


お金の亡者かの様に言われる始末。

でメンタルが。


なんで揉めるの?

なんのための法律なの?