最近めちゃくちゃ道が混んでいて前なら1時間前に出れば30分前には余裕で着いて馬装にも問題なくでしたが、最近は1時間15分前に出るようにしています。
で、鞍などを出して準備‼️
最近鞍を置く場所のスペースがない‥
馬着が置いてあったり、私物ゼッケンで場所取りしているかの行為が目に余ります。
バケツにプロテクターやタオルが入って放置も、それされるとお馬さんにお水をサッとあげれない💧。
そして洗い場向かって右側は馬装する方の道具置き場と思っていますが違いますかね?
午前中のレッスンなのに既に鞍が3つ並び私のが置けませんでした。
施設の鞍ではありません。
鞍に名前が書いてありますよ!ひかえましたよ。(なんてうそですが)
ちょっとマナーに笛を吹きたい気分に。
話がそれましたが、前のレッスンでもお仕事していたお馬さん。
45分休憩なので一旦厩舎に戻しますと言われてしまいました。
ここで、ブログで読んだ記憶が、僅かでも馬のために戻す。
胃潰瘍うんぬん、仕方がない。
が、私は何分前になったら出しても良いのか迷う。
ギリギリだと洗い場は上になるし、口かごのお馬さんで上だとスタッフの方がなかなか来なくてレッスン開始時間が過ぎてしまう。悩みます。