乗馬🏇。
当たり前ですがどんどん難しくなりますね。
当初の目標は4級取得。
そこまでは頑張って通って、その後はのんびりゆっくりペースで続ければ良いかな?って思っていました。
そもそも乗馬を始めたのも50代遅遅デビューですから。
ネットで4級取得にかかる鞍数は80鞍〜120鞍くらいと見ました💦
現実は絶対に無理💧
既に120鞍超えてるし
でもって、ただいま駈歩Aと初級馬場。
この2つ皆さんは何鞍くらい乗っているのでしょうか?
正直ねとても楽しいでもやっぱり他の習い事に比べて格段に高い。
1回の騎乗時間は45分。
私にはとてもとても貴重な時間です。
下手で迷惑をかける、これはお互い様だから仕方がない。
でもね、時間内に馬場に降りてこないとか、そもそも上で鎧あわしている?って方もいて運が悪いとスタートが15分遅れって事もありました。
それはさすがにと思いますが何事もない様に。
そんな時このままここに通っていてもいいのかな?と不安にもなるんですよね。
良いところもいっぱいです。
でもやはり時間にルーズ、マナーにルーズが最近私を悩ませています。