中学受験から早6年。
あっと言う間でした💦
あの頃のブログ仲間?も同じ大学受験生の親(笑)
正直ね、皆さんすごいところに合格💮されていてうひゃ〜と感じております。
我が家のなつは余りにも英語が苦手で
英語を私が教えれるはずもなく仕方がなく英語の個別塾へ通わせていましたが、後は全く。
受験生となってからも塾や予備校へは一切行かなかったです。
だから?当然?大学はエスカレーター😊
それでも日々の定期テストなどのポイントは必須ですからコツコツ本人なりにはやっていたかな?
で、私立にかかる学費➕塾や予備校かなりの額ですよね。
我が家は幸い➕以降にはほとんどかからなかった。
公立に通っていた友達のお子さんは同じ大学にすごいな〜でも聞いていたらすごく➕以降の出費。
学校帰りに、休みにとなると自由な時間さえも💦 そう思うと我が家的に中学受験は⭕️だったのかな?
でも、がむしゃらに受験勉強はしなかったからこの先どうひびくのかと少々心配も。