4月より2人の娘は共に大学生。
1番お金がかかる。
でもなんか知らんけど日本は小さい子ほどかかると思ってる?
若い親御さんはまだ給与が上がる前だから?
う〜ん。そんなにこの先上がる?やっぱり大きくなるほどお金はかかる気がします。

はい、脱線しました(笑)
そんな我が家もWで大学生なのでこの数年をなんとか乗り切らないと💦
でも子育て、実際にはもう子育て終了と言って良い状態ですが後少し🤏それぞれ友達や彼とのお付き合いも増え出し1人時間が徐々に増える。
ボケない様に私も脳の活性化!
趣味の充実、友達との充実も大切ですね。
特に何か趣味を持つのは良い事だとつくづく感じてます。