絶対に面倒みるから、お願い🤲
と言われ既に我が家には2匹のワンコ🐶がいましたし、あかんと何度かいいましたが‥根負け
確かに可愛いしね。
2匹も3匹も変わらないかな?と甘くてみたわたし。
ところが我が家の先住犬はお散歩なし、新たな子もお散歩はいりませんよと言われてましたが‥
まぁコの字のベランダでは他のワンズにも会わないしここで追いかけっこの生活をしています。
もちろん、ベランダに出すのもエサも私がやってるやん
朝は起きてすら来ないからトイレ交換してなんかも私のお仕事。
3匹もいたら頻繁に替えてます。
掃除してても知らん顔やし、
ちょっとは見ろと喧嘩の原因にもなってます。
しかもそのとばっちりは姉のふゆに。
ふゆは元々飼うのには反対、生き物はいらない派なんです、なのになんで私がお世話手伝わなあかんの?ってなるわけでして
完全になつが悪い💢
今朝もお昼まで寝ていてワンズがウン💩をしたら
「もう💢」って怒って。
生き物やねんから食べるし、食べたら出るのは当たり前!
そんな感じで世話せず。
休みの日くらいしなさいとなつの部屋に3匹目のワンちゃんのみを連れて行きました。
まだまだ1歳未満やんちゃです。
他の2匹はかなり落ち着いてますけどね。
飼った以上は最後までお世話するのは当たり前!
どんな状態になってもね。
それが飼って家族になると言う事。
まだまだ長いと後20年だよ。
良い事も辛い事も腹立つ事もまだまだある、そしてそれらのお世話は当たり前と言う事に気付いて欲しいわ。