3連休、のんびり出来たのならと急遽実家へ。
父の様子も気になりましたし‥。  


介護の認定が出て入るので介護用ベッドが入っていました。
相変わらずのガリガリさ。
いつもはデイケアでお風呂に入ってますが、退院後デイケアに行けていないので自宅にて入れてもらう要請をしていたそうで、後15分くらいで来ると言う。
(来た方は若めの女子1名、無理やろ)

私の主人の場合は入院先の病院で週に3回入れてもらってました。

問題はお風呂は1階、寝室は2階。
危ないよねー。
1階は寒いしリビングも2階なので食事を運ぶのも大変だし運ぶのも母、つまり年寄りだから危ないと。

我が家は昔自営業でした。
従業員は数名、そのうちの1人の方は仕事がなく困っていた時に父に拾われたと昔から何度も聞いていました。
赤の他人なのに、仕事を一から教えてくれて、雇ってくれて3食食べさせてもらって、確かに食事は一緒でした(笑)
今の自分が好きなあるのは父のお陰だと。
結婚できたのも。
お子さんは居ませんが‥

それでも父が倒れ仕事をたたむ時まだその方は60歳になってなかったし、迷惑をかけたと思います。
家もバイクで15分程と遠くは無いのですが毎日のように来て来れます。
正直実の子の私達より父の面倒をよく見ています。

今日も父のお風呂時に来てくれました。
2階から1階まで降りるのは大変だからと

他人なのにこんなに見てくれてなんだか反省しちゃいました。
仕事じゃなく、奉仕ですよ!
こう言う気持ちは大切だと改めて考えさせられました。