編集方法も忘れてしまうぐらいの
久々のブログ更新です(^▽^;)
あっという間に秋になってしまいました。。。


10月10日に
当方で基本の空間デザインをお手伝いさせて頂いた
ミュージアムが
オープン致しました。
館長は森永卓郎さんです。

場所は新富町。
デザインテーマは昭和レトロです。
ノベルティグッズを一堂に集めてます。
ちなみに入場料は300円です。

2106のブログ

写真の受付カウンターは、銭湯の番台をイメージしてます。
詳しくは↓
http://www.novelty-museum.jp/
私のデスクと打合せテーブルの境に
DIYですが、ブラインドスクリーン立てました。
あるとないとでは、イメージが変わりますね。

材料の木材は、木工屋さんから購入、塗装はニスです。
(かなり薄めで一回しか塗ってませんが・・・・)

ブラインドは、前の事務所で余ってたものを使いました。
普段、体を使ってないので
太ももあたりが筋肉痛です。ニコニコ
2106のブログ

2106のブログ

ついでに、棚付きのデスクですが背中がオープンでしたので
パネルを入れました。
ちょっとだけデザインしてます。
材料も4×8版一枚からとれるようにL字型にカットしてもらいました。

$2106のブログ