あっという間に3月も終盤・・・。新年度も近づいてきました。

 といっても自分の周りはいつも通りの日常。

 

 さて今日地元では、昨日からこの時期恒例のサラたまちゃん祭り・・・。

 ですがあいにくの雷雨雷雨。ここ数年では一番ひどい降り方かな。

 すでに降り始めから60ミリ近くを記録した地域もある様子。くれぐれもご注意を。

 

 サラたまちゃん祭り、私にとっては年に一度の楽しみな祭り。

 というのも、この地域の特産であるサラたまの即売会があるから・・。規格品も売られて

いますが、敢えて規格外の物を買うのがここ数年の定番行事?

 ひとネットに5キロ入りで500円。大小のサラたまが入っていますが、規格品とさして

味は変わらずです。我が家と子供たち夫婦分の計4つを購入。

 これは子供たち分・・・。

 更に無料配布される、大根、コメ(2合)、地元企業が作っている肥料2袋もゲット。

 雨降りでお客さんの出足が鈍かったことが幸いし、しっかり手に入れられました。

 

 サラたまちゃん祭りが行われれば、我が地域にも春が到来した気分にさせてくれます。

 来月末には水俣エコパークでローズマラソンも行われる予定。募集も始まった様子。

 いよいよツーリングの季節が到来しましたが、依然としてわが愛機(FZR400R)は復活

の見込みが立たず・・・。

 まあ、一番の原因は本人のやる気のなさ・・でしょうが。

 

 湯の児の海岸道路に立つ桜の木もだいぶつぼみが膨らんできています。

 あと数日もしたら、開花宣言がでるのではないかなあ・・。