サイボーグ1号 と キングワルダー | アキラくんの匣

アキラくんの匣

~感じる生き方したいよね~

今回ようやく “ホビー&トイ匣” を記す事が出来ました(^^;

いや~テーマだけで中身無しが続いてたので このままオクラ入りかとオイラも思いました。

何故!?やっとなのかと言いますと、オイラの場合 収集コレクションではなく子供の頃の物を取ってあっただけなので 取り出しづらいところにしまい込んであるわけです(^^;

さて初回ですがタイトル通り “変身サイボーグ1号とキングワルダー” です

画像を見て ある年齢層の人には分かると思います
アキラくんの匣-2012081512310000.jpg
左がサイボーグ1号で右が敵対する悪のキングワルダーです。これはタカラ(現タカラトミー)から発売されたもので 大きさはリカちゃん人形より一回り大きいサイズです。
リカちゃん人形と違うのは関節が動かせたり肘膝から先を取り外して他のパーツに変えられる構造です。なので“変身サイボーグ”と言うネーミングになります。

一応物語の設定があるのですが 子供の頃はそんなことに興味なく買って貰いました。実はワルダーは弟のものですが、無理に買わせたような…。
でもこれで遊んだ記憶はたいしてありません。世間的には大ヒットだったんでしょうか?
もとはニューG.Iジョーから発生した当時子供にウケていた変身ものの便乗企画商品らしいです。

ただ女の子と違ってこのサイズは男の子には合わなかったのでしょう、その後多岐に渡って商品展開したり再販したりしてますが、マニアック的な扱いのような気がします。
その後のミクロマンの方がメジャーなヒットだったと感じるのは、やはりミクロマンの方が男の子には手頃なサイズだったんでしょうね。