初めてのメンテナンス…続きの続き | アキラくんの匣

アキラくんの匣

~感じる生き方したいよね~

5/4
残り2日ですよ…早い。
気を取り直して本日のお題です。
ラジエーターのクーラント交換と内部掃除です。ギヤオイル交換は今回は見送り梅雨明け後という事で。面倒になったのかと言われそうだが 2stなので汚れも殆どなく距離的にもまだ行けそうなので。

では始めます。ラジエーターのクーラントを抜くには左右のシリンダー横にあるフランジボルトを外します。中に水を流し汚れを流し出す時も開けておきますが それが厄介なことにバイクは汚れるし地面もびちゃびちゃに。
なのでこんなの作りました
$不動アキラのブログ-PCM_10_05_04_0015.jpg

フランジボルトの穴に合うようジョイントにネジ目を作ってそこにホースを繋ぎます。なかなか上手くいきました、ただジョイントを繋ぐ時に少なからず汚れますがねべーっだ!
まぁ水を流しこんでる間垂れ流さずにすんだので50点といったところか。
しかしウォーターポンプ内のクーラントはアウトレットパイプジョイントより下なので中に残ってしまう…どうしたろうか…と閃いた!自作50点パイプ君を吹いてみては…ビンゴです、ブクブクと中から吹き出ました。
思っていたほどの汚れはなかったので一安心、新しいクーラントを入れればオシマイ…じゃなく暖機運転後に量を再度見なくちゃいけないので暖機だけして明日にします。なにせチェックするにはまたタンクをはずさなきゃならないので。
代わりに先日ヤフオクで落札した外装パーツを洗って取り付けました。フロントフェンダーは取り替えてないけどサイドと同色のパールホワイトです!
$不動アキラのブログ-PCM_10_05_04_0016.jpg
パールホワイトバージョンもなかなか渋い!!