まさかこんなに 薬を飲む生活が 待っているとは思わなかった

年々 歳を重ねるにつれて 薬が増える

 

一過性で 飲むのが若い時の事で

それほど 毎日飲む事などはなかった

それが 最近では 毎日欠かせない 生活の一部だ

食事にしても 薬を飲むために 食べているようなものだ

 

主治医から リウマチの治療のために 

総合病院への紹介があり 来院

そこでの検査で 糖尿病の疑いがあり

しばらく リウマチ糖尿病の 各々の科に向かう

治療は特になく 薬の服用のみで
主治医のところに戻される

 

それ以来 主治医のところに定期便で向かい

問診と 血圧検査で 処方箋を貰って終わり
その処方箋を 毎日忘れずに飲むのが 治療である

 

特別な薬が 一種類ある

血糖値を下げる薬で 朝一に 少ない量の水で飲む
その後 30分は全く飲食は禁止 朝の決まりである

 

そして 朝昼夜と 決められて薬

土曜日 日曜日 火曜日だけ それぞれ飲む薬もある

それらを整理するために 2種類の薬箱を用意

週別に分けられる 100均の薬箱を使う

 

薬は すべてプラスチック容器から外し

それぞれに入れる

これだと 曜日ごとに増える薬も 間違える事はない

大きな方の薬入れは それらを直ぐに補充するための容器
 

血圧の降下剤

尿酸値の降下剤

胃薬2種

便秘予防剤

鎮痛剤

それに 血糖値の糖尿病の薬と リウマチの薬が加わる

 

これで 生かされている さすらいです