買い物リストには ゴーヤは入れてなかったが

「ゴーヤを食べたよ」と聞かされていたの

野菜売り場で ゴーヤを買った

 

その日は 食べるものは決めていて

白菜と豚肉の ミルフィーユ

我が家では昔から 豚シャブと呼んでいて

土鍋に 白菜 豚肉 白菜 豚肉・・・

と 敷いて行く

ミルフィーユは 白菜豚肉を 挟みながら立てて行くが

我が家は 横にして 敷き込んでいく

 

水は使わず そのまま蓋をして 土鍋を火にかける

黙って入れだ 水分が出て 白菜も豚肉も柔らかくなる

しなしなになったったら 食べ頃

ゆずポン酢で食べる

 

さて 昨日はゴーヤを食べる事に

一人分だから ゴーヤは半分だけにした

スライスをして 軽く塩揉みして10分

その間に 豚バラを 小さく揃えて切り

卵を割って といておく

何と 珍しく黄身が 二つ ラッキー!

久しぶりに 黄身が二つのタマゴに出会えた

 

フライパンに ごま油を入れて 

豚バラと ニンニクの チューブをヒト欠片分

良く火を通したら ゴーヤを入れる

ゴーヤがシンナリした所で 溶き卵を掛ける

更に 炒めて出来上がり

 

久しぶりに作ったが 最高に美味い!

合わせて作った じゃがいもの味噌汁 これまた美味い!

ぬか漬けも 最近は落ち着いて美味い!

キューリに 大根

 

シンプルな夕食になったが

朝から沸かした 麦茶

冷蔵庫で冷やしてるから これまた料理にピタリ!

 

良き 夕食になった

昨夜は 100点!