我が町の ある場所に
余り知られていない 多目的トイレがある
表示もないから 近づかないと トイレである事も判らない
そこは 普段入って行くスペースではなく
大きな壁の 一部であるようにしか見えない
中は至って 広いスペースで
幼児用の椅子もあれば オムツ替えの器具もある
そして いつも綺麗であり 清潔感に溢れる
それは 利用頻度が少ない事と
定期的に 清掃が入っているからだ
特別 新しく出来た訳ではなく
もう10数年前からある
近くの 常連の飲み屋では
店のトイレが狭い事もあり ここを良く使っていた
そこから少し離れた場所に 市営の公衆トイレがある
古くて 臭くて 汚いトイレだったが
数年前に 改修工事が行われ 立派なトイレになった
綺麗だし 便利だし 利用度は高いようだ
そんな事もあり この多目的トイレは 更に使われない
知ってる私は 得している感がある
不思議な場所の 不思議なトイレ
誰が管理してるのだろうか?