午後5時半
室内の温度 30.4℃
エアコンを 点けていない訳ではない
エアコンの設定温度は24.5℃にしてある
それでも 一向に温度は下がらない
1階の部屋と 2階の部屋では かなり室温が違う
主に 2階にいることが多く 1階に降りると
階段を降りるたびに 涼しくなっていく
1階は 食事の為に降りるぐらいだが
やはり長くいると 暑いからエアコンを点ける
1階のエアコン 2階の2台のエアコン
一日家に居るから 結局 常に点いている事になる
一人住まいなのに 不経済だと思うのだが
一部屋でじっと している訳ではないから仕方ない
電気代は クレジットでの振替にしたから
なんだか 毎月いくら払っているか 判らなくなった
大失敗である
毎月の支払金額が判れば 少しは対処するのだが
判らないでいると それ程気にしなくなる
流石に ガス代はこの時期減った
風呂はシャワーが多くなったし 床暖を付ける事もない
水道代の 請求書が来た
水道下水は 2か月に一回の請求
恐る恐る見たが 今までにない金額だ
1000円台だった
やはり 請求書を見てから払う
面倒だが 振り込みの方が安心感が生まれそうである