まさか 歳をとって 薬漬けになるとは思わなかった

主治医の所に 定期的に通うようになって 約20年

それまでは 具合が悪くなる時だけ 行っていたが

胃がおかしい 血圧が高い 痛風になりそうだ

尿管結石が危ない 足が攣る 

そうした事が多くなり 検診の結果

リウマチかも知れないから もう一度検査せよ

 

という事で 総合病院へ行った行ったら

リウマチだけではなく 糖尿病の疑い

関節リウマチの薬を使えば 血糖値が上がり

インスリンの使用が必要だと言われ

インスリンは使いたくないと 両専門医が検討してくれて

現在の薬で 様子を見る事になり 2年が経つ

 

以前からある 逆流性胃腸炎 十二指腸潰瘍予防

尿酸値を押さえる薬 高脂血症 血圧降下剤

それらの薬を飲む事での 便秘対策にマグネシウム

足攣り予防の 漢方剤 芍薬甘草湯

 

薬のお腹一体

と言うような話が出るか お腹が一杯にはならない

しかしながら 薬を飲む制約が多く 1日がそれで支配される

 

朝一に飲む薬は 水は少量で 30分間飲食厳禁

これが一日のはじまり

食事の後は 勿論決まりの薬だが 朝だけ特別に多い
1日1回だけというのが 多いから まだ楽である

 

最近は クリニックの主治医の所で 処方してもらってOK

それも 昔なら2週間後となのだが 最近は50日分出してくれる

 

これで済めば良いのだが 眼科にも通うし 皮膚科にも通う

場合によっては 整形外科にも通わねばならない

眼科は 特別 どうと言う事はないのだが 目ヤニが酷くなった

40代で 黄斑変性になり 完治はしてるが見えずらい

皮膚科は 最近ブログを書くので 1日中椅子に座ってる為か

褥瘡が 出来てしまった 寝たきりでもないのに困ったもの

更に困るのが 独り暮らしだから 上手く薬が塗れない

 

整形外科で貰っていた貼り薬は

主治医に言うと 処方してくれるから有難い

主治医も親子三代 我が家も親子三代の付き合い

その内 我が家は四代の付き合いになるかも知れない

 

薬の話と 病気の話 入院の話は

誰にも負けないほど 経験値の高い さすらいなのだ