大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット

 

 

70歳を超えた時に 東京都シルバーパスを貰った

貰ったと言っても 無料で貰った訳では無く 2万円ちょっと払う

当時はまだ働いていたから バス利用も多く

計算すると 9月から4月まで乗れば 元がとれた

 

仕事を辞め 年金だけの低所得者になったら

年間1000円で良くなった

手続きも 継続申請で 振り込んだ領収書を送ると

家に届くようになった

それまでは バスの営業所に行かねばならなかった

 

外出は減ったが それでも駅までは歩くのが辛く

ほぼ バスを利用する

忘れない様に 持ち歩くバックにケースに入れて取り付けてある

東京都内のバス 都営地下鉄 都電などで利用できる

 

若い人からは 

「そんなものに税金使うな」

「高齢者だけ優遇するな」などとの声もある

確かにバスに乗ると シルバーパス利用者が多い

それも 近くの1区間だけ使う人もいる

それを見て 昔は顔をしかめた

しかし 実態高齢者になると 1区間でも歩くのが辛い

だから 非常に有難いシルバーパスなのだ

 

もう既に 70歳からシルバーパスを使っているから

知っているバス料金は 220円

いまだにその値段だと思っていたら

現在は 240円になっている

 

これを知って 更にシルバーパスは有難いと思う

降りる際に 「ありがとうございました」

と言って降りる高齢者の事を よく見ていた

わざわざお礼は要らないだろう と思っていたが

その気持ちは 今になって判る

 

私自身は 「ありがとう」の言葉は発しないが

乗る時に パスを見せるだけでなく

「お願いします」と言って乗る事にしている

私のとって「お願いします」は 

「ありがとうございます」の意味なのである