カミサンが健在の頃は よく回転寿司に行った
しかし カミサンの闘病生活 そして亡くなった後
車の運転もしなくなっから ここ2年ほどは回転寿司に行かない
家から5分ほどで行かれる くら寿司
チョット時間が掛るが カミサンが好きだった スシロー
2回ほどしか行った事のない はま寿司
そして 駅前の さすらい大好き大江戸寿司
近いと言えば これだけ回転寿司はある
何かと一人で行っていた 大江戸寿司だが
閉店になって 仲の良かった店長も地元を去った
そんな事だから 回転寿司屋に入りたくて仕方なかった
亀戸へ行った
3月に行った時に 看板を見てビルの 6階まで上がってみたが
見つからずに諦めて トンカツ屋に入った
先日 再度探して行ってみた
判らないはずで 迷路のようなところでやっと見つけた
かっぱ寿司だ
それこそ20年以上前に 郊外で見つけて入った事がある
どれも一皿100円の時代
もう 二度と行くまいと思っていた
だから かっぱ寿司と見た時に 嫌な予感がしたが
餃子の王様に 昔入った時に ここでも二度と行くまいと
思ったのただが それから時が経ち 経営を一新
美味しい店になっていて 今でも好んで行く店になった
そんな事があるから 少し期待しながら店に入った
システムが 他の回転寿司と違うので
少し戸惑う 醤油は 好みに合わせて3種類
なかなか良いぞ
今は 何処でもあるタッチパネルで
頼んだものしか出て来ないから 通常の開店はない
だから 正確には回転寿司ではない
昔の様に100円ではなく それぞれプライスは別
種類も色々あるが ノーマルなお寿司は少ない
マグロ赤身
はまち
いわし
トロ〆サバ
煮アナゴ
ヤリイカ
ウニ包み
干ぴょう巻き
ガリは 手元に置いてなくて
これも注文しないと出て来ない
65歳以上の優待カードがあると言うので貰う
これも タッチパネルを押して 持って来てくれた
「年齢確認させてください」 若い店員さん
見れば判るだろう 76歳なんだから
と思ったが 頑固に何か見せろという
仕方ないので 運転経歴証明書を見せる
免許返上の時 やはり証明書を貰っておいて良かった
さて やはりかっぱ寿司は かっぱ寿司だった
何も変わっていないようだ
まずは 満足したのは ヤリイカと干ぴょう巻き
干ぴょう巻きは 何処でも必ず食べるが
これは満足 ただ巻きが甘く 解けそう
ヤリイカは 不漁だと言うけれど 美味かった
残念ながら 後は・・・
証明書を貰ったの
少~~~し易くなった 83円
一皿分にもならなかったが
それでも 安くなるだけ御の字
今度は 電車には乗るが
歩いて行ける武蔵小金井の ヨーカド―の中も
スシローに行こう