昔は どんな家でも かつお節削り器があった
我が家にも 木製の引き出しの付いた 削り器があった
子供の頃は 何といって 毎日お腹を空かせていた
別に 貧乏で食事が出来なかった訳では無い
ただただ お腹が空いて 夕飯まで待てなかった
そんな時
冷ご飯などは いつでもあったから お茶漬けを作る
お茶漬け海苔など いつもある訳では無いの
山盛りに かつお節を削って その上に少し海苔を乗せ
更に味の素と 醤油を掛け 最後にお茶を掛けて食べる
お茶漬けは やはりお湯では駄目で お茶が良い
そんな思い出のかつお節も 削り節パックに変わった
そんな事で かつお節削り器も いつの間にか無くなった
数年前に ふるさと納税で かつお節削り器セットがあった
本格的な 木製ではなかったが 貰う事にした
二度三度使って かつお節は ラップに包んで冷蔵庫へ
そんな事は 少し忘れていて
久しぶりに かつお節のお茶漬けが食べたいと 冷蔵庫を見た
しかし探しても かつお節がない
息子が 冷蔵庫を片付けているのを思い出した
かつお節など見た事がない 息子
「なんだこりゃ!汚い!」 そう思って捨ててしまったようだ
かつお節を知らない世代 息子を責める訳にはいかないが
何とも残念な話
かつお節って 何処で売ってるんだろう
また ネットで買うようかな