東京生まれの 東京育ち

 

この歳まで どこに一番旅行したかと言えば 

 

京都

 

初めての京都は 中学の修学旅行だから もう60年も前の事

 

残念な事に 熱を出し 時代祭を見ずに 旅館の布団の中

 

その後行ったのは 父のお供で 岡崎近くの旅館に泊まった

 

この時から 単独で京都の町を歩きはじめる

 

好きだったのは 清水坂から 三年坂二年坂

 

高台寺を抜けて 円山公園を通り 知恩院

 

さらに進んで 青蓮院から平安神宮へ

 

父のお供は それからも毎年続いたが

 

彼女と行ったのも京都

 

駅前の案内所で 安い旅館を探して泊まった

 

どこを見て歩いたかは 覚えていない

 

カミサンとも 結婚前に行った 喧嘩して帰った

 

数年前 カミサンを誘って 再び京都へ

 

やはり 望む事が違うから 辛い3日間になった

 

一人で出掛けるようになったのは もう20数年前から

 

何が良いかって・・・

 

それは のんびり京都の町を歩く事

 

路地に入って 京都らしさを見て楽しむ

 

何気ない 京都の風情が好きだ 京都らしさが好きだ

 

格子 石畳 駒寄せ 床几 暖簾 すだれ 町家の佇まい

 

朝 打つ水の姿にも出会う 石畳が朝日を受けて光る

 

そして京都に行くと 豆腐だ

嵯峨野の豆腐 南禅寺の豆腐 どちらも好き

 

今度行く時は 介護人が必要かもしれないな