ビニヤリボーイズ シタール演奏
伊勢神宮に行ったのは とても暑い日だった
外宮から 内宮へ
車で移動したから 良かったものの
列車で行ったら どんなに大変だっただろうか
内宮を歩くのも とても辛かった思い出がある
映像や画像で見た事のある
皇大神宮にたどり着いた時は ホッとしたものだ
内宮前になる 赤福本店に寄る
思っていたイメージとは 少し違った店だった
赤福は良く買った
最近では 東京でも売られたりしているし
大阪や京都の帰りでも 新幹線の中で買える
ついつい 買って帰ってしまうが
当日食べれば良いが 翌日には 餅が硬い
一人で食べ切れる 量ではないので 困る
特に 夜遅く帰った時は 大変だ
店に寄った時は 茶屋で 赤福を食べた
お茶と一緒に出て来て 時代劇の茶屋のシーンを思い出す
さて 今日の音楽は インド特有の楽器 シタール
何とも 馴染みのない楽器だったが
イベントで演奏家に来て貰い それから好きになった
イベントは好評で 何度も 来て貰ったものだ
久し振りに シタールの音を聴いた