早朝 共働き息子夫婦から2歳の娘が発熱して保育園を休むのでhelpの要請がありました。
ちょうど仕事もなかったので夫と2人で駆けつけて病院に行って薬局に行って テレワークの息子の家で孫の看病(元気でしたが😀)&遊び相手&息子の昼ごはんもとお嫁ちゃんが帰る6時までhelp
お嫁ちゃん帰ってきてから夕飯作りは大変だろうとクリームシチューを作っておくことにしました。
勝手のわからない他人のキッチン
そして若い人のキッチン
ないものだらけでした。
オイル系がない
サラダ油 オリーブオイル ごま油 (マーガリンはある)バター ない
小麦粉 料理酒 みりん 胡椒もない
近くのスーパーに小麦粉を買いに行きました。
(マーガリンをホワイトソース作りに不本意ながら使用)
確かに家具などもミニマムに生活しているし
冷蔵庫もガラガラ お皿も種類が少ない
息子夫婦は痩せ型です。
野菜炒めもしないのかなぁ
こんなところでジェネレーションギャップを感じた1日でした。
美味しくてお鍋いっぱい完食したそうです。
良かったです