イ◯ンの自転車🚲屋さん
での違和感
5月に我が家の立地には今後必要と思って電動自転車を購入したの
ここのスタッフは3〜4人
担当してくれた人
なんだか私にそっけない
電動自転車って高いよ💰ねー
私 お客さんよ
オーナーズカードも持ってるよ
だから? てか?
接客の態度????いいとは言えない
ま 希望の自転車買えたし まいっか
6月 後ろのカゴが欲しくて同じ自転車売り場へ
別の年配の人にカゴを見せてもらって軽く説明してもらった時
「どのカゴが人気ですか?」
て聞いたら 「今説明しましたよね」って
おいおい
辞めて帰りたかったけどとりつけてもらいたいし
割引券の有効期限迫ってるしで 我慢
やっぱここのお店 接客に違和感
そして 昨日 買い物にイ◯ンに行って入口にある自転車🚲を見たら子供を乗せる自転車が何台かあって
そうだ 次男夫婦が購入を検討してたなぁ
自転車売り場は広くなくて自転車🚲の数も多くないので間をぬって見て歩いてたら
「そこは売れた自転車🚲やお客さんのお預かりなので入らないで下さい」って
前にくすぶっていた嫌な気分が再浮上
じゃあ入らないようにガードでもしとけよ
くそー
言えなかった
もーー気分良くお買い物に来たのに入口で
くじかれたー
やっぱね
日本人ってソフトに物を言うじゃない
それに慣れているし
「すみません」とか「申し訳ありませんが」とか
お店なんだからへりくだるってないの?
全員 そんな態度のお店だったよ
1日たって思うことは これはお店だから二度と行かなければいい話
でも家族となると小さな誤解や気分があとあと蓄積されたりって 積み上がれば崩れるし
溢れることもある 義母道教訓
丁寧に
生きよう私