息子が2人います。
長男が5年前に結婚
次男が3年前に結婚孫1歳
男子を育てて思うこと
男の子は10歳まで育てにくいとよく言ったものです。
大学生 合否のハラハラも一緒に味わった 大人になっていくのを、頼もしげに見てた
この頃は自分にも余裕ができて改めて息子たちがたまらなく愛おしく感じた。
長男が5年前に結婚
次男が3年前に結婚孫1歳
男子を育てて思うこと
男の子は10歳まで育てにくいとよく言ったものです。
長男は喘息 アトピー性皮膚炎 鼻炎とアレルギーマーチを行進しまして、次男を抱っこ紐に長男をベビーカーにのせて病院がよいが日課
私29歳 本当に若かった😄
次男も言葉が遅くて療育センターに3年くらい通いました。長男が通った幼稚園になんとか入れていただきました。
(療育センターに通うと園に入れていただけないって聞いていて)
その時は必死だった頭も下げたし
もっと大変なお母さんも見てたから平気でした
我が子のために出来るのは親しかいない!
愛情と使命感❤️🔥
剣道の強豪校に入った中学生 高校生 の頃は
母は 部活の応援団
自分的にはこれも頑張った
先輩お母さん後輩お母さんとの軋轢
男子校だったから他のお母さんの熱もすごくて
最初は引いたけど子供のために!が原動力
この頃は
仕事もしながら 忙しくて時間がなかった
でも
生き生きしてたかも
大学生 合否のハラハラも一緒に味わった 大人になっていくのを、頼もしげに見てた
社会人になって就職した息子
子育ても一段落したけどまだまだアドバイスやサポートが必要って思っていた
この頃は自分にも余裕ができて改めて息子たちがたまらなく愛おしく感じた。
ある日 結婚するからって
27歳の長男が言ってきた。
あー来たか〜
嬉しいより 正直一抹の寂しさが先だったな〜
私の役目の終わりを感じたな
でもまだ次男が残っている
そして義母の道〜
猫を探せ🐱
夫も
抗がん剤3クール目休息期間
錠剤の抗がん剤を飲まないともう普通に元気
今日は次男夫婦が来ます。
何ヶ月ぶり
お孫もだいぶ歩けてきたので楽しみ⭐️