昨日は朝8時に家を出て夫婦で手術をした病院へ
第一回目の抗がん治療でした。
採血待ち1時間→担当医説明待ち1時間→点滴待ち1時間→点滴延べ3.5時間
夕方5時に帰宅しました。😅
この病院 癌の手術🏥が1番多い😅
癌の宣告で落ちていたメンタル
多くの患者さんと
居ると普通のことのように感じるからね
点滴は最初に吐き気防止薬剤30分
そのあとメインの抗がん剤と薬剤師さんが来てくれて副作用や薬 今後の説明を丁寧にしてくれた
清潔感があってリクライニングタイプの椅子とベット まるでエステ?🤗
綺麗な看護師さんに色々親切にされて
不謹慎ながら夫が羨ましい☺️
抗がん剤🟰髪抜けるではないらしい
手足の痺れ 食欲不信 皮膚の状態が弱くなる
抗がん剤の認識がガラッと変わりました。
今朝はは確かに❗️
手も足もビリってするって言ってます。
そして冷たいものは喉にも不快感があるみたい
温める飲み物中心になるな
癌は体を温めるのが良いらしいので良しです。
病院で抗がん剤点滴後
毎日2回の抗がん剤錠剤を2週間
そして1週間お休み
最長でも今年中に終わりそうです。
私も負けない💪