sachiyoの幸せ日記 -31ページ目

新年早々
心傷む地震災害や航空事故のニュースが相次ぎ
2024年 大変な幕開けとなり
あらためて
いろんな事がありながらも
日々生かされていて
平和に過ぎていく毎日が
奇跡的で幸せな事だと感じさせられた
お正月となりました

元日の朝はちょっと雨の予報だったので
遠くに初日の出を見に行くのはやめ
近くに行こうかどうしようか悩んでいいたら
雨が降りそうになかったので
慌てて海に見に行きました
辰(龍)年に合わせたように
龍みたいな雲がたなびいていて
いい感じの初日の出となりました
いつもの神社へ初詣にも行きました

猿場神社と雲仙の温泉神社

毎年恒例の御朱印も
それぞれいただいてきました

雲仙の温泉神社では
温泉神社、普賢神社、妙見神社の
3種類の御朱印があり
毎年 本社温泉神社の御朱印をもらいますが
今年はいつも霧氷とか見に行く妙見神社の
龍の絵が光り輝いていて素敵だったので
それにしました
おみくじは今年も大吉
お正月 みんなで集まった時にひいた
おみくじせんべいも

私だけ大吉

他のみんなはいろいろ・・・

試しにひいた
アメブロさんのおみくじも大吉



新年早々いい感じで始まりました
今年もいろんな事に感謝して
そして
また新たにいろんな事に挑戦しながら
元気によい一年になるよう
笑顔で頑張りたいと思います

ちょっと遅れて
今 うちの花壇の
ツワブキの花がキレイに咲いています

東京のお土産にいただいたお菓子


かわいすぎて食べるのを
ちょっとためらいましたが
めっちゃおいしかった
ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。

あっという間にクリスマスも過ぎ
今年も残すところ後2日となりました
島原から雲仙へのぼる途中にある
初日の出スポット 俵石展望所
元日の朝は車や人で大混雑

今だから撮れる日の出の写真
元日こんな写真は絶対撮れない
今は美しい日の出も独り占め
島原の中央公園は今
イルミネーションがきれいです

先日 仕事帰りにちょっと寄ったら
思いがけなく若い人が多くて(笑)

写真はあまり撮れなかったけれど

とってもきれいで癒されました
クリスマスの日は
フルートの今年最後の練習日で
思いがけなく先輩が
クリスマスの曲の楽譜を準備して下さって
とっても嬉しくみんなで楽しく演奏して
吹き納めとなりました

とってもかわいいプレゼントもいただきました

12/27は今年最後の満月で
昇り始めの大きな満月を見たかったのに
残業になり帰る頃は空高く昇っていました

それでも光輝いていてとてもきれいで
見ることができてよかった
今日はお休みだったので
正月準備の買い物や
窓ふきなどの大掃除をしました
昼間は暖かく掃除日和でした
ザーッとすませましたが気持ちはスッキリ
よいお正月が迎えられそうです
明日と明後日は休日出勤するので
今年の日記はこれで最後になりそう
自分用の備忘録の日記を
いつもご覧下さってるみなさん
今年もありがとうございました
今年も元気に変わりなく過ごせて
ただただ幸せな毎日です
どうぞよいお年をお迎えください
友達からクリスマスにもらったアイシングクッキー

かわいすぎてもったいなくて
まだ食べれなくて飾ってる(笑)
ありがとうございます。

今週は寒波到来で
平地でも積雪があるかも?
との予報でドキドキしましたが
幸いなことに?積もることなく

ちらちら雪が舞い
霜がおりたくらいで
出勤にも影響なく安心しました
でも雲仙では積雪があったみたいで

平成新山も真っ白でした
22日(金)の昨日は冬至だったので
かぼちゃを食べ柚子風呂に入りました
家庭菜園に私の背丈くらいの
小さな柚子の木が1本あり
毎年ほとんど実はつかないのに
今年は当たり年なのか
50個以上実がなり

料理にも使えたし

柚子風呂にもたくさん入れることができ
人にも配ったり重宝しました
今週は書の今年最後のお稽古日があり書き納めでした
お題のひとつ

「ピンときたらとりあえずやってみる」
たしかに!
きっと ピン!と来るのは
神様からの知らせかもしれない
来年はピンときたら
もっといろんな事をしてみよう
今年も後残すところ一週間余り
着々といろんなことを片づけ
順調に年の瀬に向かっています
明日はクリスマスイブ
友達から私の大好きなスヌーピーの
お菓子がたくさん入ったBAGをもらったり
リーフチョコもらったり
いい大人なのに
やっぱりプレゼントもらうの嬉しい
ありがとうございます。

