sachiyoの幸せ日記 -18ページ目

空はすっかり秋

朝晩も少しずつ涼しくなり
過ごしやすくなりました

秋の花と言えば 秋桜(コスモス)

今年も諫早の白木峰高原へ行ってきました

人混みを避けるため早朝に行きましたが
すでにたくさんの方がいらしていました

咲き方にバラつきがありましたが

ほぼ見頃を迎えていて
天気にも恵まれ青空の下
とってもきれいでした

いよいよ今週は10月後半へ突入
山へ行くと稲刈りも始まっていました

そろそろ紅葉も色づく季節
また季節を楽しみながら
一週間 頑張りたいと思います

お土産をいただきました

老舗の生菓子の栗きんとんで

めちゃめちゃおいしかった

ありがとうございます。
昨日 島原の薪能を観に行ってきました
ふだん見ることが出来ない
日本の伝統文化を目の前で観ることができ
現実とは違った幽玄の世界を楽しめて
とってもよかったです
今まで何度か行ったことがありますが
今までで一番よくて 感動しました
(撮影は禁止だったので写真はありませんが)
休憩時間に行われた色とりどりの
島原城のライトアップも幻想的で
とてもきれいでした
今月 10/20(日)は ここで
ブルーインパルスの飛行があるので
晴れてみることができたらなぁと思います
今日は長崎の新しくできた
ホーム
ピーススタジアムに
Vファーレンの観戦に行ってきました
諫早のトラスタより
ピッチとの距離がとても近く
選手の方々をより近くに感じることができ
雰囲気もとてもよく感動しました
試合も4-1で勝利し
このスタジアムでの初勝利をみんなで喜びました
私達の上の階のVIP席に
元日本代表の本田圭佑選手が来ていたらしく
(私達の席からは見えませんでしたが
)
まわりの方はそれでも盛り上がっていました(笑)
試合の前には
長崎の諏訪神社へお詣りに行きました
長崎くんちが大好きで
ほぼ毎年見に行きますが
今年はほとんどの行事が平日で
何も見に行くことが出来なかったため
明日からの奉納踊の前に行ってきました
観覧席はほぼ出来上がっていましたが
最後の準備をされていて
明日からここで奉納踊があると思うと
いろんな思い出で胸が高鳴りました
長崎くんちが始まると
いよいよ秋本番
どうか明日からの三日間
天気に恵まれ すべての方が無事
練習の成果を発揮できますように
いただいたお菓子
シュガーバターサンドの木 リサとガスパール
かわいすぎて開けるのもったいない(笑)
ありがとうございます。

昨日 雲仙の温泉神社の例大祭で
今年はちょうど休みにあたったので
お詣りに行ってきました

いつもは普賢岳山頂にいらっしゃる
お普賢様も下って来られていて
山登りなどで見守っていただいたり
雲仙にはいろんな事でご縁があるので
感謝を伝えてきました

雲仙は日中も過ごしやすくなっていて
ちょっとだけ秋の気配も感じました

今年は少なめだと思っていた
彼岸花や朝顔は
猛暑だった為咲くことが出来なかったのか
彼岸が過ぎ涼しくなってきた今になって
たくさん咲き始めました

このまま温暖化がすすんでいくと
これから先 少しづつ
花の咲く時期も
早くなったり遅くなったりして
暦とずれていくのかな



いよいよ今週は10月に突入します
また平穏無事で
楽しい一週間が過ごせますように

今日はあるイベントで演奏をしてきました
ちょうど14時からで野外でテントもなかったため
とにかく暑かった
その時 トロンボーンの子から
フルートのかわいいチャームをもらいました

ガチャでトロンボーンが欲しかったのに
何度しても出てこず
ホルンやフルートが出てきたと(笑)
私はラッキー
ありがとう
温泉神社でいただいた おふだや 素麺 お菓子

ありがとうございます。

