今年のゴールデンウィークは
コロナの行動制限がない
久しぶりの大型連休
先日ちょっとだけ行った島原城も
最近では見たことないくらい
車も人も多くてびっくり!
新緑がとてもきれいでした
私は予定をいれていなかったので
依頼されるがままにほとんど
仕事の予定をいれました
(ある意味この歳になっても
仕事依頼の声がかかるのは幸せな事)
そんな合間をぬってちょっとだけ
お弁当を持って
山や雲仙のミヤマキリシマを楽しみました
この日は天気もよく気持ちのいい1日でした
仁田峠はまだ4分咲きくらいですが
下の宝原や池ノ原は
ほぼ満開に近くきれいでした
5/7 最終日の今日は
せっかくの1日お休みでしたが
終日 豪雨に近い土砂降りの雨
そんな中 午後から
仲間のコンサートを聴きに行ってきました
土砂降りの雨が降り続く中
お客さんは少ないだろうとお思いきや
大ホールは大勢のお客さん!
その土砂降りの雨を忘れさせてくれる
楽しい司会と素敵な演奏
今日は思いがけない特別出演もあり
とっても感動して帰ってきました
アンコールで
演奏のもと会場のみんなで唄った
文部省唱歌 故郷(ふるさと)
よくフルートやオカリナでも
みんなでハモって吹きますが
歳を重ねるごとにメロディーも歌詞も
こみあげてくるものがあり
いい曲だなぁと思います
ゴールデンウィークの過ごし方も人それぞれ
私は今年も
充実したゴールデンウィークでした
私は遠くへは行けなかったけれど
旅行へ行った人が送ってくれた写真
コロナ時代になってから一度も
飛行機には乗っていないけれど
いつか近いうちに行きたい!と
見ているだけでワクワクしました
ありがとうございます。