いつも通り5時に目が覚め
山を見るとガスがかかってなく快晴
昼から予定が入っているので
11時まで家に帰れば大丈夫
すぐに計画を立て
家の事をちょっとして
朝食用の玄米をおにぎりにして
お茶を準備して家を飛び出る
欲張りな私だから
朝一 九千部岳に登って
その後また ハス園へ
だってこんなに天気がいいのに
もったいなくて家でじっとしていられない(笑)
まだ朝6時半だというのに
登山道入り口には車がずらーっと
三週続けての九千部岳登山
三度目の正直なるか(笑)
花が今までで一番咲いていて圧巻
でもやっぱり今年は色が真っ白ではない
でも今日はガスがなく遠くまで見える
平成新山 普賢岳
さっきまで私が立っていた岩(左奥)に人が
その岩からの眺めがこれ
すぐ真下近くのヤマボウシが見え 圧巻
頂上で出会った人の話では
今が見頃という人と
来週が見頃という人が・・・えっ
いくらなんでも四週続けては来ないかな(笑)
急いで下山して
昨日も早朝行ったハス園へ
蓮より今日は空が素敵(笑)
いや蓮もとっても素敵に咲いていました
たくさん写真撮ったけれど数枚だけ
10時半前には家に着き
自然の景色と花に癒された
充実した日曜の午前でした
(自分の記録の為にちゃっちゃと書きました)
このバイタリティあふれる行動力が
どこからくるのか自分でも不思議(笑)
いろんな種類の紫陽花も素敵だけれど
自然に咲く 控え目なヤマアジサイも素敵
シモツケもまだまだ元気でした
ありがとうございます。