昨日の事

 

 

島原半島の

島原港より南へ1時間ほど行った所にある口之津港

昨日 近くに用があり 寄ってきた

 


2020年3月?頃

リニューアルした口之津港ターミナルビル

 

 

オーシャンビューの気持ちいい待合所

 

 

お土産屋さんやうどん屋さんがあった

 

 

誰一人いないなぁと思って外へ出たら

 

 

ちょうど船が出航

 

 

見えなくなるまで

 

 

眺めていた

 

 

青い海と青い空 素敵

 

 

いつも ついてる私

 

 

その後 口之津歴史民俗資料館(有料)がある

ターミナル2階へ

海が見える位置に気持ちいい展望所

 

 

その2階にある多目的ホールで

偶然に「香り袋」作りがちょうどあっていて

作っていきませんか?と声を掛けられた

なんと無料!(笑)

またまたついてる私 これは参加せねばニコニコ

 

 

 

昔の薬はどうやって作られていたのか
実際に使われていた道具を使って薬づくり体験

 

 

今日は薬づくりの道具「薬研(やげん)」を使って

 

 

薬草(スパイス)を粉にして「香り袋」を作る

今回はクローブ

 

 

クローブはスパイス(香辛料)の一種で

(料理は得意ではないので知らない(笑))

和名で「丁子(ちょうじ)」と呼ばれているらしく

 

 

ゴキブリが嫌う匂いだそう

防虫剤にもいいかも?

 

 

5分ほどで完成!匂いは独特な強力な香り

私は漢方薬の匂いや苦みが大好きなので

全然大丈夫 逆にいい香り

思いがけない体験ができて素敵な1日でしたクローバーニコニコ

 

 

 

 

 

今朝は真っ暗なうちからウォーキングに行き

曇っていたから日の出見られないなぁと帰っていたら

振り返ると空が急にピンク色になりだし

慌ててまた山の方へ引き返し

素敵な日の出が見えたのでしたニコニコ

 

 

今日もみなさん

素敵な1日になりますようにクローバー

 

 

 

 

 

口之津港に2個あると言われている隠れハートストーン

たまたま1個見つけた

いい事ありそうニコニコ

 

 

 

ありがとうございます。