今日から仁田峠への循環道路が通行可能と聞き
またじっとしていられず(笑) 早速 行ってきた
途中の展望所
誰一人いなくて 警備員さんだけ 貸し切り
今日は曇りのち雨の予報で
朝早かったから まだ曇り
仁田峠も車が2~3台とまっていただけで
ミヤマキリシマの開花状況が気になっていたけれど
まだまだ蕾がほとんどでひと安心
だって もし満開で誰にも見てもらえなかったら悲しい・・・
駐車場からの遊歩道もこんな感じ
ちょっとひいて撮って
無理矢理 手前のミヤマキリシマを一緒に撮影(笑)
みなさん安心して
この週末はおうちでお過ごしください(笑)
でも なかには ちょっとだけ咲いているのも
ロープウェイはまだ動いてないので
ここの広場にも誰一人いなかった
ここまで来たからには普賢岳まで登りたかったけれど
実はこの情報をまだ知らなかった今朝
すでに一万歩ほど早朝ウォーキングをしていたので
無理しない事にして?妙見岳付近まで登る事に
天気はいまいちだったけれど
途中あちらこちらにミヤマキリシマが咲いていて
新緑とのコラボレーションが素敵で
やっぱり来てよかった
途中 めっちゃめちゃ風が強くて
↓ここでは自分が飛ばされそうなくらい
(間違っても飛ばされない、言いすぎた(笑))
立っていられないほどで
撮っていたスマホが飛ばされるかと思った
雲行きも怪しくなって 雨が降りだしそうな気配
慌ててダッシュで下山
ちょうど駐車場に着いた頃ポツポツと雨が落ち始めた
いつも ついてる私、ラッキー
お地蔵さま 見守ってくださって ありがとう
今日も幸せ
ありがとうございます。