昨日ランチに行ったのは
南島原の山奥の
小さな集落にある
小さな廃校を利活用した
小さな食堂
‘南島原食堂’
毎週日曜のみの営業で
以前は完全予約制で
ず~っと行きたくて何度かトライしたけれど
いつも予約いっぱいで
たまたま昨日電話したら
いつの間にか予約制ではなくなっていて
行ったら空いててラッキー
小さな廃校跡地なので
運動場や遊具もそのまま
せまく小さいけれど
なんか懐かしい感じ
入り口を入ったら
‘いらっしゃいませ’
ではなく
‘おかえりなさい’
と食堂の方のお迎え
懐かしい感じの廊下が待合所
‘どうぞ‘と通された教室が食堂
懐かしい机と椅子 私もこの世代(笑)
教室の隅に置かれたオルガンも懐かしい
素敵な花も生けてあってレトロでおしゃれ
運ばれてきた
‘おかえりそうめんセット’
小鉢に入った16種類の
南島原特産の手延べ素麺が楽しめる
見た目も美しく どれもおいしそうで
どれから食べようか
どの順番で食べようか
かなり悩みました
どれもめっちゃおいしかった
幸せ~
外に出ると昔話にでてきそうな
素敵なのどかな風景
畑にはヤギが・・・
近づいても逃げず
なでなでしてきました
足元をみると つくし
最近あまりみかけなくなったけれど
たくさん咲いて?いました
下の姪っ子ははじめて見たと言ってましたが
(記憶がないだけかもしれないけれど)
つくしを知らない
今の子供達に見せたいです
‘南島原食堂’
とっても おいしく 楽しく
ほっこりした素敵な食堂でした
ご覧くださったみなさん
ありがとうございます