娘のちよ

1歳3ヶ月
あと1週間で1歳4ヶ月になろうとしている時に
断乳を決めました。

わたしとちよが離れて数日過ごすことになる機会があり
これをきっかけに断乳したらと旦那にもすすめられ
断乳することにしました。

ちよが生まれて母乳育児をしている時は
1歳半くらいまでおっぱいをあげられたらいいかなと思っていましたが
何か機会がなければなかなか断乳にうつれなさそうな気がしてきていたので
ちょうどいい機会だったのかもしれません長音記号2

断乳を決めて、数日するとおっぱいがカンカンに張って脇の下まで痛くなり自分で搾ってしまいました。
職場の方に断乳について聞いてみると、3日が山とのことで3日を過ぎると大丈夫とのことでした。
もちろん個人差があるのでみんなにあてはまるわけではないと思いますが、わたしも3日は搾るのを我慢してみようと決意。
3日経つと1度お風呂で絞りました。
そしてその後は1週間搾らずに過ごし、1週間後にまたお風呂で搾るという風にやってみて、次は2週間後?くらいかなと思いながら過ごしています。

断乳を決意してから2週間くらい経つとおっぱいはほとんど張らなくなってきました。
あれだけカチカチに張っていたのがウソのようです。


ちよは断乳するまでは夜間でも3時間置きにおっぱいでしたが
今は何度か夜に起きるもののよく眠ってくれるようになりました。
添い乳もしなくなったのでわたしも温かくして眠れています(*´꒳`*)


次はおっぱいいつ搾ろうかなカナヘイ花