以前わたしのおばあちゃんが何度か気を失ってしまうことがあり、心配で検査してもらうことを記しましたが、やっといろんな検査をしてもらい病名がわかりました。



神経調節性失神

というものだそうです。




血圧を保つ機能がうまく働かず、急に血圧が下がった時に気を失ってしまうとのことでした。

若い方なら塩分摂取をして血圧を上げるという防止方法があるそうですが、わたしのおばあちゃんは血圧が高い時はとても高いのでその方法はすすめられず、血液を増やすために水分補給をしっかりして、長時間立つことを避けるように、とのことでした。

病名がわかり少しほっとしました🍀








{9BC959D3-C02A-4C6E-A651-CC0A8EBDF199}

画像はわたしの実家のお風呂を焚く場所です。ここを見ると昨年末に86歳で亡くなったおじいちゃんが毎日夕方にお風呂を沸かしていたことを思い出します。
そういえばわたしもおじいちゃんといっしょによくお風呂焚きをしていたな~