一生モノのフライパン | 大分/クマガイ ユキエ/断捨離®︎トレーナー『らせん階段』

大分/クマガイ ユキエ/断捨離®︎トレーナー『らせん階段』

2022年4月から講習生、8月よりトレーナー・インターンを経て、2023年2月10日に、トレーナーに認定されました。
日々の断捨離の螺旋階段を記して行きます


大分から

しらしんけん

お届けします

 

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナーの

クマガイ ユキエです



『断捨離ミニミニ講座

&

おしゃべり会』開催します



    

5月26日(日)

10:30〜12:30

自然食品店『鶴亀』
定員5名
参加費 500円

申し込みは
鶴亀さんへ電話で
お申し込み下さい
📞097-529-6886



ポチいただけると、

しんけん嬉しいです


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 


​最新のご案内を
差し上げます

公式LINE登録お願いします


友だち追加

🍀口ぐせで分かる!自分のタイプ別診断つき🍀
🍀講座のご相談にもお使いくださいね🍀

 

🌿🌿🌿


最近、フライパン🍳の調子が

イマイチなのです爆笑


油を引いても

引っ付いてしまい

料理はぐちゃぐちゃに

洗っても焦げが取れず


莫大なストレスとなっています爆笑


今までと違った

フライパンに興味が出て

ネットサーフィンをしていましたが

お店に行って見て来ました


そして目に飛び込んできた文字は

「使うほど育っていく

一生モノの鉄のフライパン」


一生モノね〜爆笑


ちょっとその文字

訝しげではありますが

鉄のフライパン🍳を購入しました


昭和の鉄のフライパンのイメージ

重たくて

から焼きしたり

薄く油を引いたり

と、お手入れが大変なイメージ


令和の今

今までのフライパン

の方が重たくて

から焼きいらず

洗ったらそのままで良い


すぐ使えるので

さっそくスナックエンドウと

豚肉の炒め物を作りました


ストレスなく

美味しくできました


洗ってキッチンペーパーで拭いたら

乾きも早く

お手軽です


これは、もしかしたら

一生モノなのかも〜爆笑



🌺🌺🌺


【応援し隊❤️】

今、秋

やましたひでこ

またまた

九州に登場‼️

世界遺産の島

奄美



唄う実行委員長 藤明美さん


明美さんは唄い手です

いつの間にか

みんなを虜にしちゃう

ステキな方です🩷




申し込みはこちらから



発案者 藤井あやトレーナー


頼もしい相棒 善福睦美トレーナー


🎏🎏🎏


断捨離メルマガ(無料)

メールアドレスを登録するだけです



しちくじく~もうひと押し~

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

応援、ありがとうございました飛び出すハート