さるるです

訪問ありがとうございます
年末の休みになり旦那が借りて来た本の中に
あったのがこちら…





まじですか‼️‼️‼️





そりゃないでしょ〜

断捨離の本たくさんあるのに





しかし読む気配なし…
何もなくお正月を迎え
仕事が始まった夜勤明け‼️
動いた

私が気になっていたモノも出ています👍
そして、きわめつけは
空間見えましたぁ🙌🙌🙌🙌
素晴らしい〜
捨てる基準は何?って聞いたら
「ときめき」だって

最初は、私に対する
当てつけ
ライバル心
断捨離に対する嫉妬心⁉︎
モヤモヤしてしました

一応、旦那にも聞いてみたけど
素直に言わんよね〜日頃会話ないし

そして、「まぁ〜読んでみて」って言われた

とにかく、捨てることを実践して
空間ができたことは事実
最初は「VS」って思ったけど、
いやいや、我が家は平穏に「コラボ」でしょ
って思い直し、このブログを書いてます

旦那の「捨てるボタン」を押したのが
私でないことは正直、気にくわないけど
それでも、空間ができたことを喜ぼう

(チコちゃん風に)
私は知っています
彼の蔵書の中には
「小松易」さんの本が2冊あるのを知っています

私が断捨離と出会う前からあった本です。
はっ!元々彼の方が片付けの意識が高いのか⁉️

どちらでも良いけど、こんな展開になるとは
思いもよらず、2019年はさらに面白く
したいと思ったさるるでした
