こんにちは。

ボストンに戻ったロビンです。

ご訪問ありがとうございます。

 

 

7月4日はアメリカの独立記念日。

ボストンでも3年ぶりにチャールズリバー・エスプラネードで花火がありました。

 

 

 

独立記念日の花火花火は見たことがなかったので、この機会に初体験。

せっかくなので、友人も誘って三人ニコニコニヤニヤニコニコで出かけることにしました。

 

 

花火花火は夜星空10時半開始。

日本の感覚だとずいぶん遅く感じますが、こちらは夜8時半ごろまで明るいのです。

 

花火花火の上がるチャールズ川沿いのボストンはすごい人出だろうから、対岸のケンブリッジ側、MIT付近にバスバスで行こうと計画。

 

 

三日月午後9時50分、私たちはハーバード・スクエアから1番のバスに乗車バス

なんとタダFREEでした!ニコニコニヤニヤニコニコ​​​​​ラッキーキラキラ

 

 

セントラルのバス停を過ぎ、まっすぐ進むと思っていたバスが

突然びっくりマーク右に曲がり出した〜!?叫び

 

えっ、どういうことはてなマーク不安びっくりゲロー と、ちょっとパニックの私達あせる

 

一体どこに向かっているの〜はてなマークはてなマークえーん 滝汗

スマホの地図で今どこを走ってるか必死に確認キョロキョロあせるスマホ

 

落ち着いてる友人ひらめき「交通規制でバスは迂回ルートを走るって書いてあったよ。でも、どこを通るかは書いてなかった」

 

川に出たと思ったら、ボストンへ行く橋を渡りそう!ガーン

慌ててストップ注意ボタンを押すと

 

「止まらないわよ」!!ムキーメラメラ運転手さん。

 

 

ハラハラドキドキあせるしながら、バスの行き先を見守っていると、

会場に近いハインズコンベンションセンターに着きましたびっくりマーク

 

よかった〜びっくりマークびっくりマーク笑い泣きキラキラデレデレ ニコニコ

 

 

まるでミステリーツアー。花火前に十分スリルを味わいました〜。

 

青の点線(バスルート)が通行止め下矢印ピンクが迂回ルート

 

 

 

川沿いには大勢の人人人、、、、

3年ぶりの花火を今か今かと待ち構えています。

 

予定より2、3分遅れで花火が打ち上がると爆弾花火キラキラドンッ  

 

大歓声〜!!合格爆  笑ニヤニヤ ニコニコ クラッカー

 

きれ〜い!

 

 

 

約30分の花火ショー

 

最後のフィナーレは盛大に盛り上がり、みんな拍手拍手大喝采飛び出すハート

 

 

コロナ禍で久しぶりの花火をボストンの人達と一緒に間近で見ることができて、とても感動しましたニコニコウインク 

 

こうやって花火を楽しめる事、健康で平和に暮らせる事のありがたみを実感。

 

余韻に浸りながら、家まで1時間歩いて帰ったのもよい思い出になるでしょう。

 

この花火イベントに関わった関係者の皆様に心から感謝お願い

素晴らしい夜をありがとうございました。

 

 

 プロが撮影したspectaclarな写真はこちら下矢印

 

 

 

フォローしてね…

 

応援いただけると嬉しいです(*´(エ)`*) 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ボストン情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ