こんにちは。

ニューヨーク旅行中のロビンです。

ご訪問ありがとうございます。

 

 

ニューヨーク三日目の7月1日。

 

朝食を買いにロックフェラーセンターへ出かけて、びっくりびっくりマークびっくり

 

昨日までレインボーフラッグだったのが、星条旗に変わってる〜目

独立記念日7/4が近いので、街のいたるところに星条旗が増えてました。

 

 

今日はホイットニー美術館

アメリカの近現代アートを積極的に収蔵している美術館です。

金曜日は夜10時まで開館していて、ゆっくり鑑賞できるのがうれしい照れルンルン

 

2015年にミートパッキングエリアに移転してきたホイットニー美術館。

新しい建物はレンゾ・ピアノの設計。

手前の緑の木々は高架鉄道跡公園のハイライン。

 

 

 

ホイットニー美術館で一番素晴らしかったのが、

テラスから眺めるニューヨークの景色

 

最高〜!!爆  笑 デレデレ

 

 

南に新しいワルードトレーダーセンター、ハドソン川、自由の女神が遠くに小さ〜く見えます。

 

自由の女神(中央)を拡大してみました。上矢印

 

 

東側、茶色のビルの向こうにエンパイアステートビルディング

 

北側、ザ・スタンダード・ホテルと緑の空中庭園ハイライン

 

北西側:2021年にできた水上公園リトルアイランド。

島を支えるチューリップ型の柱が面白〜い爆  笑

 

これは億万長者のバリー・ディラーと、その妻ダイアン・フォン・ファステンバーグによるプロジェクトだとか。すご〜いびっくりマーク

 

 

屋上の景色を十分堪能してから、作品鑑賞へ。

 

あれ、よく見るタロットカードが展示されてる。

どうしてはてなマークキョロキョロはてなマーク

 

解説を読むと、1909年に発売されたライダー・ウェイト・スミス版タロットカード。

貴重なオリジナルでしたびっくりマークびっくり

 

その絵を描いたスミスの作品下矢印

 

 

 

大好きなカルダーのモビール

 

映像作品も多く、ゆっくり観ていたら7時前になってしまったあせる

 

 

美術館を後にして、すごく気になっていたハイラインへ。

高架の廃線跡に作った空中公園&遊歩道。全長2.3Km

 

ハドソン川からの風が気持ちのいい遊歩道ルンルン

 

レールが残ってるびっくりマーク目

 

ハイラインについて分かりやすい記事を見つけました下矢印

 

 

ハイラインからの風景を楽しみながらグルメスポット、チェルシーマーケットへ。

 

ここで美味しいお寿司、デザートにジェラートをいただきました。

とても美味しかった〜ニコニコデレデレ音譜

ご馳走様でしたお願いラブラブ

 

 

 

フォローしてね

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ボストン情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ